宣材写真やアー写に使える!かっこいい全身ポーズのポイント

@ITSUMO紹介

宣材写真やアー写で、ポーズに悩むというお声をよくお聞きします。芸能関係で仕事をする際に、かっこいいポーズや自分らしさを表現するポーズはとても大切です。

特に全身の場合は、無理な姿勢をしたり、不自然なポーズの場合、手足が短く見えたり、実際より太って見えたり、歪んでみえたりする場合もあります。

そこで、この記事では、宣材写真やアー写に使える、かっこいいポーズのポイントをご紹介します。

まず、良いポーズを取るための重要なポイントは、緊張感をなくすことです。緊張していると表情や手足が固まり、魅力的には映りません。

写真を撮る前に、ストレッチや顔の運動をして身体をほぐしたり、カメラマンとのコミュニケーションをとってアイスブレイクをするなどして、緊張をほぐしましょう。

また、疲れていると、その疲労が写真に映り込みます。朝1番かなるべく早い時間帯に撮影しましょう。

それでは、早速ポーズのコツについてご紹介します。

かっこいい全身ポーズのポイント

重心は左右か後傾、足を大きく開くのも元気な印象に。気をつけのポーズだと証明写真のようになって、雰囲気がでません。

無難ではありますが、固い印象になります。


重心は右か左、もしくは後傾にして表現しましょう。どのポーズでも体幹に力を入れて、姿勢を美しく見せます。

左右に重心を置きます。
後傾にするとこんな雰囲気になります。足を前後にして、腰を後ろにします。

両足を開くと元気な印象に、体を斜めにするのもおもしろいです。

また、ボトムスにポケットがある場合、ポーズとして利用しても素敵です。

両手を入れる場合と、片手を入れる場合。衣装によっても印象が異なりますね!

手の位置は、片手、もしくは両手を腰に当てるのが無難です。腰に当てる手は、柔らかく力まずに当てるのがポイントです。

腕を組んだり、考えたり、頭の上にあげたり。

足もあげたり前に進んだりすると、躍動感がでます。

ジャケットを使ったかっこいいポーズ

どんなジャケットを使うかにもよりますが、ジャケットは写真撮影にとってとても便利なアイテムです。お持ちいただくと、表現の幅が広がります。

普通に着ても、表現の幅が広がります。

肩にかけてみたり、持ってみたり。

肩掛けや片手持ちもかっこいいです!

踏み台を使ったポーズ

アットイツモでは、踏み台を貸し出しています。こんな風に片足を上げるなどして、表現が可能です。

つま先を挙げると、肘を置きやすいです。

椅子を使ったポーズ

椅子に座るときは、足を平行にするのではなく、浅く座って、片足を伸ばしてポーズを取るとすてきです。

足をひっかけたり、ひじをつくのも面白いです。

床に座るポーズ

オーディション写真の場合

オーディション写真の場合、美しいポーズとしてS字ポーズが有名です。
手を腰に置き、胸を張り、顎を引いて笑顔で撮ります。

カメラ映えする写真撮影時の表情、3つのポイント

レンズの奥を強めに見る

表情のコツの一つ目は、カメラレンズの奥をしっかり見ることです。

普通に見つめても、ふわっとした柔らかい雰囲気を作ることができますが、強く印象に残したい写真を撮りたい場合は、しっかりカメラのレンズの奥を見つめることが大切です。

下記写真の左が普通に見つめた場合、右がレンズの奥を見つめた場合の写真です。
写真から出る印象の強さが全然違って見えると思います。

例えば、公園でロケ撮するなどの場合は、左のような表情を求められるときもありますが、スタジオ撮影は光がハッキリしているので右の目つきの方が適しています。

シチュエーションや魅せたい雰囲気によって使い分けられると良いでしょう。

左が普通に見つめたバージョン、右がレンズの奥を見たバージョン

口は力まず、思いっきり笑ってから顔を作ろう。

下記3パターンの写真をご覧ください。左が力んだ口元、真ん中が力を抜いたクールな口元、右が口角を上げた口元です。

口元は、力むとほうれい線ができて老けて見えますし、表情が固く見えます。顔を作る前に、ろうそくを消すようにふっと息を吹きかけてから顔を作ると力みが緩みます。

また、笑みに関するポイントですが、緊張している方が笑うと、どうしても苦笑いのようなぎこちない笑顔になりがちです。

微笑む場合でも、思いっきり口角を上げて、目がぎゅっとなるくらい思いっきりニコッと笑う表情を何回かして、表情筋を和らげてから微笑むと素敵な笑顔になります。

男性も女性も関係なく、写真を撮影する前には頬を動かす体操をしてから臨むのがおすすめです。

左が力んだ口元、真ん中がクールな口元、右が微笑む口元

かわいらしいポーズのポイントは、別記事で解説しています。併せてご覧ください。

カメラスタジオ @ ITSUMOとは

@ITSUMOは、新宿にあるアプリみたいに気軽で、カスタム自由なカメラスタジオです。誰でも撮影できるセルフフォトスタジオと、カメラマン撮影があります。また、法人様向けに、WEBサイト・SNS、パンフレット等の撮影も承っております。

セルフフォト

セルフフォトとは、カメラや照明が設置された スタジオを貸し切りで利用できるサービスです。 事前に希望に合わせた設定を行うので、あなたは 「シャッターを切るだけ」で、思い通りの写真が撮影できます。

バストアップ・全身200枚まで ¥19,497

・全データ無料で即日共有
・撮影時間:30分
・被写体人数:7名まで
・カメラマン撮影の場合+3,300円

ヘアメイク¥8,800
背景紙¥997/1枚
カラーフィルター¥997
レタッチ¥3,300

「カメラの知識がないのですが、スタジオ撮影できますか?」よくこんな質問を受けます。 @ITSUMOでは、カメラに詳しくない人でも撮影できます。 例えば、こんな写真が簡単に撮れます。

また、20色の背景紙があるので、好きな色で撮影できます。何色にするか迷っている方には、
アドバイスもさせていただいております。

カメラマン撮影

@ITSUMOは背景や光が変えられるアプリみたいなスタジオです。かっこいいイメージやふんわりと雰囲気など、あなたの魅力が伝わる写真が撮れます。 勝負の写真に、安心して任せられるカメラマン撮影をご検討ください。

5パターン撮影・撮影枚数80枚程度 ¥22,797

・全データ無料で即日共有
・即日レタッチお渡し可能
・撮影時間:30分
・被写体人数:7名まで

ヘアメイク¥8,800
背景紙¥997/1枚
カラーフィルター¥997
レタッチ¥3,300

当店へのアクセス

水曜定休・ 03-6205-9447
住所:東京都新宿区新宿6-26-2コーラルビル1F
最寄駅:東新宿駅、新宿三丁目駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました