@ITSUMO新宿には、カラフルな背景紙がたくさんあります。その数なんと、30色。
背景紙って、あんまり馴染みがないと思うのですが、写真の印象が大きく変わる、とっても便利なアイテムです。そんな背景紙の選び方のコツを伝授します!
宣材・オーディション
宣材写真やオーディション写真の場合は、白、黒、グレー系で撮影される方が多いです。
宣材写真やオーディション写真に関しては、光もとても重要になってくるので、参考写真がある場合は、ぜひご持参くださいね。同じ色の背景紙でも、照明の当たり方で全く異なる印象になるので、注意が必要です。

また、オーディション写真で、「自分らしい雰囲気で」という場合があります。声優さんがたまにおっしゃられる印象です。
「自分らしい写真」と言われたら、自分の好きな色、似合うねと言われる色、なんか自分らしいなと思う色など、自由に色を合わせてみましょう!
実際にご来店頂いた方の、宣材・オーディション写真です。

また、スタジオでは、鏡の前で色を合わせることができます。

もし、「私の服、黒ばっかだ…」「好きな色ってピンとこない…」という方は、スタジオでご相談下さい。
鏡の前に立っていただいて、私がご提案させていただきます!ご相談もお気軽に。(公式LINEはこちらから。)
ちなみに、オーディションや宣材写真を撮影する際の衣装ですが、シンプルで清潔感のある衣装がおすすめです。
何のオーディション・宣材かにも寄るのですが、無地で、白・グレー・黒あたりでまとめると、見やすいです。

ビジネスポートレート・他ビジネス利用写真
ビジネスポートレートの場合は、青系の背景紙が美しいです。「ウルトラマリーン」という紺色の背景紙は、スーツの方に大人気で、高級感のある仕上がりになります。
「トゥルーブルー」という水色の背景紙は、就活写真や証明写真に便利です。

水色は、証明写真だけだともったいないくらい良い雰囲気が出るので、他のビジネスポートレートの例もご紹介します。

また、少し個性的な色もご紹介します。
女性や知的な印象を出したい場合は、茶色もおすすめです。男性にもよく似合う色です!

あとは無難に白とグレーです。Webサイトや印刷物にも展開しやすい色ですね。

ご職業によっては、モノクロ写真も撮りたい方もいらっしゃると思います。クリエイティブ関係者や建築家など。かっこいいですよね。モノクロにするとこんな感じになります。背景は、黒か白です。

あとは番外編として、個性的なビジネスポートレートを撮影したい場合は、チーフやネクタイなどの小物の色に合わせた背景でも面白いです。
例えばこちらの写真はカップルフォトですが、蝶ネクタイの色と背景紙を合わせています。(使用色:クリムゾン)

お祝い・記念写真
スタジオには、いろんな記念にお客様がいらっしゃいます。
今回は、服装に合わせて背景色を決める場合と、季節に合わせて背景色を決める場合に分けてご説明します。
ドレスやお着物の場合
ドレスやお着物の色、またはブーケ等小物の色に合わせるのがおすすめです。
結婚式で使用するお写真の場合は、式のイメージカラーに合わせると、統一感が出て当日使いやすいです。結婚式場のテーマカラーに合わせて背景色を決めているお客様もいらっしゃいます。

季節のお祝いの場合
ご入学・ご卒業など春の撮影では、ピンク系が大人気でした。
桜の色でもありますし、ランドセルや晴れ着とよくマッチしていました。通年通して人気色ですが、「レモネード」も春らしい色として、よく使われます。

夏は、緑や青空の水色がよく似合います。

秋は、茶色やベージュ。ハロウィン撮影も盛り上がりました!

冬は、クリスマスや年賀状撮影、バレンタインなど、そのイベントにちなんだ色が人気でした。
例えば、干支の色で撮影したり、クリスマスは赤や緑、バレンタインはピンクが人気でした。

まとめ
背景紙の選び方を、用途や季節、状況に合わせて解説しました。
よくあるご質問として、「衣装の色が同じだと溶けてしまわないの?」とおっしゃられる方も多いのですが、スタジオの照明で撮影すれば、溶けないのでご安心下さい!例えば、例えば私が先日撮影したこの写真、色は黄色しかありません。
服も、靴も、背景も全部黄色です。まとまっていて、きれいでしょう?

衣装や小物の色と、背景紙を合わせると、まるで背景紙も含めてコーディネートしたかのように見えるんです。有名なアーティストさんで、吉田ユニさんという方がいらっしゃいます。吉田ユニさんは、背景紙の使い方がとても上手です。興味のある方は、調べてみて下さいね。
以上、写真をパッとステキにする、背景紙選びのコツでした。
ぜひ@ITSUMOで、素晴らしい撮影体験をお楽しみくださいね!皆様のご来店、お待ちしております!
カメラスタジオ @ ITSUMOとは
@ITSUMOは、新宿にあるアプリみたいに気軽で、カスタム自由なカメラスタジオです。誰でも撮影できるセルフフォトスタジオと、カメラマン撮影があります。また、法人様向けに、WEBサイト・SNS、パンフレット等の撮影も承っております。
セルフフォト
セルフフォトとは、カメラや照明が設置された スタジオを貸し切りで利用できるサービスです。 事前に希望に合わせた設定を行うので、あなたは 「シャッターを切るだけ」で、思い通りの写真が撮影できます。
バストアップ・全身200枚まで ¥19,497

・全データ無料で即日共有
・撮影時間:30分
・被写体人数:7名まで
・カメラマン撮影の場合+3,300円
ヘアメイク | ¥8,800 |
背景紙 | ¥997/1枚 |
カラーフィルター | ¥997 |
レタッチ | ¥3,300 |
「カメラの知識がないのですが、スタジオ撮影できますか?」よくこんな質問を受けます。 @ITSUMOでは、カメラに詳しくない人でも撮影できます。 例えば、こんな写真が簡単に撮れます。

また、20色の背景紙があるので、好きな色で撮影できます。何色にするか迷っている方には、
アドバイスもさせていただいております。

カメラマン撮影
@ITSUMOは背景や光が変えられるアプリみたいなスタジオです。かっこいいイメージやふんわりと雰囲気など、あなたの魅力が伝わる写真が撮れます。 勝負の写真に、安心して任せられるカメラマン撮影をご検討ください。

5パターン撮影・撮影枚数80枚程度 ¥22,797

・全データ無料で即日共有
・即日レタッチお渡し可能
・撮影時間:30分
・被写体人数:7名まで
ヘアメイク | ¥8,800 |
背景紙 | ¥997/1枚 |
カラーフィルター | ¥997 |
レタッチ | ¥3,300 |
当店へのアクセス
水曜定休・ 03-6205-9447
住所:東京都新宿区新宿6-26-2コーラルビル1F
最寄駅:東新宿駅、新宿三丁目駅
コメント